保育求人サイト徹底比較 保育求人サイトランキング.com

menu

保育士の離職率が高い本当の理由

2018.04.01 キーワード:, , ,

 

保育士になるのが小さい頃からの夢で、試験も合格し晴れて保育士の道に進んだけれど…。思っていた以上にハードでこんなはずじゃなかったなんて言う声をよく耳にします。ここでは、保育士の離職理由についてご紹介します。

 

【保育士の離職理由TOP3】

 

子どもの教育に携われることの憧れや夢、希望をもって保育士になったという人は多いでしょう。しかし、実際に保育の現場で働いてみると思った以上にハードな内容に「こんなはずじゃなかった」「辞めたい」と思うこともあるはず。

離職した人、離職したいと思った方はどんなことが理由になったのでしょうか。

 

 

1位 職場の人間関係が良くない

人間関係で離職を考える保育士は非常に多いもの。もちろん、一般企業でもあり得ることですが、保育の現場はまだまだ女性が多い業界ということもあり、なかなか大変なこともあるようです。

職場の雰囲気が悪いと仕事もしにくくなり、ストレスが溜まります。人間関係が悪くなると「仕事に行きたくない」という感情が芽生え、いずれ退職を決意することに。結果的に離職率が高くなってしまいます。転職をする際、希望の施設の離職率をチェックしておくのもよいでしょう。

 

2位 給料の問題

保育士の年収は近年問題になっていますが、全体から見ると安い傾向にあるようです。近年、改善されつつあるようですが不透明な部分もあり、給与面で離職を検討するという人も多いのが現実です。

また、保育士は残業や持ち帰り仕事が多いとも言われています。しかし、現在はICT化が進んだことで事務処理などの時間を短縮する施設も増えています。

 

 

3位 プライベートを充実させられない

2位の内容にも付随してきますが、保育士の仕事には行事の準備や提出書類の作成など保育中に対応が難しい業務が多くあります。行事の準備で休日出勤をしなくてはいけないということもあり、自分のプライベートの時間が持ちにくいと感じている保育士も多くいます。プライベートも充実していないと何のために働いているんだろうとモチベーションが下がる原因にもなります。土日のお休みを希望する方は、事業内保育所などで勤務することがおすすめです。

 

その他、保育士の離職理由に結婚や出産もあります。

 

【離職しないために。自分に合う職場の選び方】

憧れの保育士にせっかくなったのに離職してしまうのはもったいないこと。

保育士を増やすために国も積極的に対策を行っていますが、現役保育士の離職率が高いままの状況が続き、深刻な保育士不足が問題になっています。

もちろん、一般企業であっても離職をする人はいますし、辞めることは決して悪いことではありません。

ただ、転職を考える際に1つ考えておきたいのは、自分は何に重きを置いて仕事をするのかということです。

人間関係、給与面、休日面などすべてパーフェクトな施設を見つけるのはなかなか大変です。

 

「人間関係が良ければ多少給与が安くても仕方がない」

「土日休みは譲れない」

「月収23万円以上は欲しい」

 

など自分の要望や妥協できるポイントをまとめておくと実際に仕事を探す際に非常に役立ちます。転職サイトに登録している場合、アドバイザーに要望を伝えることで、自分の理想により近い施設を紹介してくれます。

自分の気持ちに素直になることで憧れだった保育士の仕事を長く続けましょう。